○風合瀬海水浴場(海馬島) |

・出艇場所座標
40° 44.154'N 139° 59.898'E
|
・フィールド概要
海馬島への最短距離にあり、凪ぎていれば15分程度で海馬島の前沖に出られる。南寄りの風に強いが、東と西の風が強い時は、海馬島まで行けないので、あまり無理しないこと。
|
・出艇場所
風合瀬海水浴場を利用できる。夏場は海水浴客の邪魔にならないように、午前9時頃には撤収するように心がけたい。海水浴シーズンは、トイレも利用できるので便利。駐車場は広く、10台程度なら停められる。
|
・釣期とターゲット
カサゴ、クロソイ、メバルは5~7月が狙い目。6月以降はマダイが上向き、7月からキジハタの接岸が始まる。キジハタは11月まで釣れるが、キジハタが少なくなると、アイナメが多くなる傾向が強い。
|
|
・全体的な釣況
メーンとなるポイントは海馬島沖の水深25m前後で、海馬島から陸寄りは、それほど期待できない。よって、ここから出艇するならば、確実に海馬島沖まだ出られる天候を選びたい。未知の釣り場で、巨大な正体不明の魚が毎回ヒットする。春先に浮ければ、マダイも面白そう。
|
・注意事項
全域潮流がとても速い海域なので、シーアンカーは必須。また、周辺は渡船や漁船の往来が多いので、進路を妨げないように注意したい。
|
 |
|
Angler T.SAITOU
|
|
Angler T.SAITOU |
*深浦 INDEXへ
*TOP PAGE
(C) Google Earth
(非売品 無断複製禁止) |